私自身も、上司から無視をされたので、職場で無視をされているひとの気持ちがよくわかります。
私は上司に3年間無視され続けました
実際に、私は3年間上司に無視をされ続けました。
本当に、完全なる無視でした。
他の人から見れば、パワハラと言われてもおかしくない状況です。
何を言っても返事は返ってこない状態でした。
きっかけはちょっとしたことから
無視されるきっかけは、本当にささいなことからでした。
たまたま、私が小さなミスをしたことで、無視され始めました。
最初は、「私のミスに怒っているのかな」くらいに思っていたのですが、なんとその後、私が会社を辞めるまでの3年間無視され続けることになりました。
上司は前の部下にも無視を続けていた
後から、聞いたところによると、その上司は以前の部下にも無視を続けて、部下を精神的に追い込み、病院送りにまでして、会社を辞めさせたようです。
つまり、元からそういうタイプの上司ということだったのです。
しかし、一見するとそのような陰湿な感じには見られません。
ただ、近くにいると、ものすごい闇を垣間見ることになりました。
他の上司もグルであった
さらに、私の場合にきつかったのが、他の上司もグルだったことです。
権力が強い上司と、その周りの上司も、いわば取り巻きだったため、逆らうことも、他の誰も止めることができませんでした。
なので、私が無視されている状況を知るひとも、誰もが見て見ぬふりをする状態だったのです。
会社内で、誰にも助けを求めることができず、ひたすら無視に耐え続ける3年間は、かなり辛かったです。
部屋から追い出された
また、無視されるだけではなく、時には仕事部屋から追い出されることもありました。
部屋の前で、ひたすら立たされて、通行人からは変な目で見られることもありました。
今は、学校でも教室の前に立たされることは、あまりないでしょう。
そんなことすれば、体罰と思われてもおかしくありません。
挨拶しても無視される
もちろん、挨拶しても無視をされます。
時には、殺意にも満ちた鋭い眼光で、睨まれることもありました。
そのようにされると、こちらは何もすることができません。
ただ、無視という名の暴力に耐えるしかありませんでした。
挨拶しなくても怒られる
また、挨拶しても無視されるので、挨拶しないようにしたときもありました。
すると、今度は取り巻きの上司から、「なぜ挨拶しないんだ」と責められました。
こちらが、挨拶してもらえない趣旨を伝えても、「それはお前が悪い」というような言葉で、一蹴されました。
つまり、このような状況の場合は、「無視されるのが当然でも挨拶しろ」というのが答えだったのです。
質問しても無視されるので仕事が進まない
無視による弊害は、それだけではありません。
仕事で質問しても、無視をされてしまうので、仕事が一向に進まないのです。
私は、ずっと無視されていたので、いつも仕事が進みませんでした。
仕事が進まないので怒られる
すると、仕事が進まないことで、他の上司から怒られました。
こちらとしては、聞いても何も教えてもらえず、無視されてばかりなので、どうすれば良いかわからなかったのです。
下手に仕事を進めようとすると、ミスを犯すことも十分にありえます。
しかし、無視されて聞くことができず、仕事が進まず、それでまた怒られるの繰り返しでした。
無視されて仕事が進まないので、ときには自分の憶測で仕事をしてみました。
そうすると、大きなミスを起こしてしまい、そこでまた怒られることになったのです。
もうどうすることもできず、ただ無視をされ怒られ続ける日々を送りました。
サービス残業や休日出勤は当たり前
パワハラ上司の下では、なかなか定時に退社することもできませんでした。
たとえ仕事がなくても、残業は当たり前で、しかも残業代は支払われず、サービス残業ばかりでした。
上司はまるで「残業しない奴は大して仕事をしていない」かのように考えていました。
今にして思えば、サービス残業代分もしっかり請求すれば良かったです。
また、土日出勤も多く、代休で休みを取っていても、突然電話で暴言を吐かれながら呼び出されることは、何度もありました。
そういうこともあり、何ヶ月もまともに休日が取れないときもありました。
上司は自分が間違っているとは全く思わない
このような状況のとき、上司は全く自分自身に非があるとは、到底思っていないようでした。
むしろ、「無視されて当然」「怒られて当然」という感じで、私は取り巻きの上司からも、常に「お前は能無しだ」「馬鹿」「仕事をやめろ」など罵倒を受けてきました。
無視する上司は自分の気分に合わせるよう仕向ける
無視する上司は、なんとなく自分の気分に合わせるように仕向ける感じがしました。
つまり、自分の考えが絶対で、それに部下も合わせなければならないような、空気感がありました。
そういう風潮に対して、私はかなり窮屈さを感じていましたが、なんとか上司の気分を伺いながら、仕事をしていました。
それでも、無視は止むことは全くありませんでした。
無視される方は「自分が悪いのか」とさえ思ってしまう
無視されたり、パワハラ被害に遭うと、被害者は「自分が悪いのではないか」と錯覚してしまいがちです。
長く同じ会社で働いていると、ときに立場が上のひとの方が、正しいかのような錯覚に陥るときがあるのです。
しかし、後々考えてみると、決してそういうわけではないことがわかります。
ただ、そのときは「自分が間違っているのではないか」と思うほど、精神的にも肉体的にも追い込まれていくのです。
人を育てる力のある上司は意外と少ない
はっきり言ってしまえば、無視を続ける上司も、「きちんとひとを育てる指導方法は、心得ていなかったのではないか」と思います。
結局、その上司の下につき部下は、どんどん辞めていっているのが現実です。
そして、そのことに対して上司は、「部下に責任がある」と当然かのように思っているのです。
そういう考えをしている限りは、いつになっても職場環境は劣悪のまま、何も変わらないでしょう。
もしかすると、他の会社でもこのような状況は起きており、意外と本当の意味で、人を育てられる上司という存在は、驚くほど少ないのかもしれません。
それが、今の日本社会の現場だとすると、すごく残念にも思います。
休職か退職しない限り、無視から逃れることはできない
なぜ、私が無視をされ続けても、3年間耐えて働いたのか。
それは、「私が変われば、上司も変わってくれる」と勝手に思い込んでいたからです。
しかし、どんなに努力しても、無視される状況は変わりませんでした。
もっとも、上司は無視をするのが、正しい指導方法と思っていたのです。
これでは、いくらこちらが耐えても、無視される状況は変わりません。
3年もかかりましたが、そのことに気づき、それではこのまま働いても自身のためによくないと思い、結局退職することにしたのです。
ちなみに、私が退職を伝えた途端、その上司は無視をしなくなり、何か裏にあるような愛想を向けてきました。
なので、無視する上司を変えるのは、ほぼ不可能だと思います。
それよりも、今の状況を改善するためにも、しかるべきところに訴えたり、もしくは転職の道を選んだ方が良いかもしれません。
私自身、仕事を変えて良かったですし、「もっと早く転職しておけばよかった」と思ったくらいです。
仕事はいくらでもあるので、今の状況に無理して耐える必要はないと思います。
パワハラの攻撃や嫌がらせをしてくる上司がいるため何も言えません。
過去にトラウマが大きいのもAさんからの攻撃されても笑顔できなくて引き摺る事あります。
ストレス発散を私に向けてるからです。