当サイトには広告が含まれています

| 初回投稿日:2019年10月11日 |

パワハラで会社を辞めさせてくれない!どうすればいいの?!

パワハラ被害に遭い、なかなか会社を辞められないひともいるでしょう。

パワハラで会社を辞めれない!

私も過去に壮絶なパワハラを受けていたので、パワハラに遭ったときの気持ちは、よくわかります。

理不尽な理由で辞めさせないようにする

  • 人手不足を理由に辞めさせない
  • 残りの給料を払わない
  • 離職票を出さない
  • 「損害賠償を請求する」と脅してくる
  • 退職届を受理しようとしない

また、パワハラをする上司は、上記のような理不尽な理由で、会社を辞めさせないようにすることがあります。

会社に辞めることを止める権利はない

しかし、会社に従業員が辞めるのを止める権利はありません。

パワハラを使えば退職を阻止できると勘違いしている

「パワハラを利用すれば退職を阻止できる」と、勘違いしている上司も少なくないのです。

嫌な会社で働く意味はない

そのようなパワハラを行い、嫌な思いをしている会社で、いつまでも働く必要はありません。

理不尽な理由で従業員を使おうとする会社で働いても、明るい将来は見込めないでしょう。

会社のことを気にする必要はない

優しいひとほど、パワハラに遭っても会社のことを気にしてしまうかもしれません。

しかし、会社のことは気にする必要はありません。

たとえ、あなたが会社を辞めたとしても、会社は経営し続けることができます。

従業員が一人辞めたくらいでは、会社の支障もそれほど大きくないはずです。

むしろ、会社のことを気にするよりも、自分の今後のことについて、意識を向けた方が良いでしょう。

パワハラ上司は優しさに付け込んでくる

それに、パワハラをしてくる上司は、そういう優しさに付け込んでパワハラをしてくることがあります。

パワハラをすれば、「部下も思いとどまるのではないか」と自分勝手に考え、攻撃してくることもあるのです。

辞める意思があるなら行動に起こすこと

もし、今の会社を辞める意思があるのであれば、行動に起こすことです。

ただ、パワハラに遭うと、精神や肉体の疲労も大きく、「自分でどうすれば良いのか」わからないこともあるでしょう。

外部に相談する

なので、パワハラで会社を辞められない状況なら、外部に相談してみることです。

労基やハローワークも相談に乗ってくれます。

また、上記のように法律事務所に相談して、退職代行をお願いすることも可能です。

一人だけでは解決が難しい場合は、このような外部への相談もオススメです。

パワハラを会社内部に相談しても、当てにならないときがあります。

パワハラの証拠を集めておく

あとは、パワハラの証拠も集めておくと良いでしょう。

音声や動画、またはメモでも、パワハラの内容を細かく残しておけば、あとで有効な証拠となることもあります。

パワハラを受けていると、あまり余裕がないかもしれませんが、そのような証拠は残しておくことです。

良い会社は他にもたくさんあるので諦めない!

そして、世の中には、良い会社は他にもたくさんあります。

なので、「今の会社が全て」とは思わないことです。

一つの会社で長く働いていると、転職する不安もあるかもしれませんが、実際に行動に起こしてみると、新たな会社との良い出会いがあったり、なんとかなるものです。

今現在、パワハラで苦しい思いをして、なかなか会社を辞めれないならば、外部の力を借りてでも行動に起こすときかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です